| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 048-446-0660 |
| 住所 | 埼玉県戸田市新曽1474‐2 |
| アクセス | 北戸田駅より徒歩5分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜20:00 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 実施(結果の公表有り) |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
8名 | 12名 | 12名 | 18名 | 20名 | 20名 | 90名 |
| 利用者数 |
8名 | 19名 | 20名 | 20名 | 20名 | 17名 | 104名 |
| 常勤保育士数 | 15名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 14名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 |
| 運営方法 | 【理念】その子らしさと、その人らしさを求めて【基本方針】○その子らしさを大切に一人ひとりの育ちや個性を尊重する ○子どもたちの最善の利益を考慮し、心身ともに健康でよく遊べる子どもの育成ができるよう心豊かな保育を行う ○子ども・保護者・職員・地域の人々の元気と笑顔を生み出す心豊かな関係を築く ○子育て中の保護者のニーズに応じた子育て支援を行う |
| 教育・保育の方針 | 【保育目標】その子らしさを大切にし、豊かな心を育みます。1『丈夫な身体をつくる』2『挨拶のできる子を育てます。』3『基本的生活習慣を養う』4『考える力・豊かな感性・豊かな心を育む』 |
| 提供内容の特色 | 体操教室・リトミック・絵手紙の実施(幼児)離乳食(初期・中期・後期・完了)の対応食育の充実非認知的能力を伸ばす保育の実施 |
| 園庭の広さ | 745㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2008-04-01 |
| 保育料 | 戸田市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |