| 常勤保育士数 |
21名
(保育士の平均経験年数:5年 )
|
| 非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:9年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
4名
|
| 運営方法 |
児童憲章の精神に則り、児童の最善の利益を保証します。保育士一人ひとりが常に向上心と真心をもって保育にあたり、その質を深め「子供達の健やかな成長」と保護者の「育児」を支援します。また地域との積極的な交流を持ち、地域社会に根差した保育運営を目指します
|
| 教育・保育の方針 |
子供の人権に十分配慮し、子ども一人ひとりの人格を尊重します。乳幼児期に必要な体験が得られるように人的・物的環境を整え、温かな受容・応答的な関わりの中で、生きる力を育みます
|
| 提供内容の特色 |
広い園庭には畑や果実の木もあり、豊かな自然環境がある。虫探しや野菜の栽培・収穫などの探求活動はもとより、裸足での泥んこの遊びも日々行いながら自然の中でのびのびと育ち合っている。応答的・受容的な関わりを基盤とし、子ども一人ひとりを主体と受け止め、常に子どもと相談し、主体性・自主・自立・共同心を育む保育をしています。
|
| 園庭の広さ |
364.6㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2018-04-01
|