常勤保育士数 |
17名
(保育士の平均経験年数:8年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:3年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
子ども達の教育はもちろんながら、子ども達の世話をする保育士や、子どもに一番寄り添う保護者の方の教育も必要だと考えております。子ども達がその子らしくのびのび過ごせる環境をつくり、保育士間でもより良い職場環境を整えられるよう努めたいと思います。
|
教育・保育の方針 |
一人ひとりのありのままの姿をしっかりと受け止め、月齢差や発達の姿を考慮しながら、園生活が豊かに過ごせるように、ゆったりと温かく関わる保育を実施しています。保育者が、子どもの心を動かす魅力ある物的環境にも工夫する保育をしています。
|
提供内容の特色 |
4月 入園式 クラス懇談会 5月 健康診断 交通安全教室 6月 歯科健診 プール開き7月 七夕 個人面談 すいか割り 8月 夏祭り9月 防犯ひまわり10月 運動会 引渡し訓練 ハロウィン11月 健康診断 秋の遠足 個人面談 12月 クリスマス会 不審者対応訓練1月 お正月遊び 2月 豆まき会 生活発表会3月 ひなまつり クラス懇談会 卒園式 お別れ会 毎月 避難(防犯)訓練 誕生会 身体測定
|
園庭の広さ |
259.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|