| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 048-446-7367 |
| 住所 | 埼玉県戸田市新曽1997-3 |
| アクセス | 北戸田駅より徒歩3分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
| 利用者数 |
3名 | 8名 | 8名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
| 常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:4年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 |
| 運営方法 | 保育理念○いのちと健康を大切にし、子どもが生きるために必要な「かかわる力・好奇心・豊かな心」の芽を全職員と共に育てます。○誰もが安心して子育てできる施設を目指します。 |
| 教育・保育の方針 | 0歳児から子どもを預ける保育者が園に求めるものは何か、と考えた時、その一番は「安心して預けられる安全な園」だと思います。職員一人ひとりが、命を預かる責任の重さを自覚し、乳幼児の保育に関する専門性をもって、「毎日の当たり前の安全」が確保できるよう一丸となって保育にあたります。また、従来「三つ子の魂、百まで」と言われるように、乳幼児期の保育・教育は、その子どもの人生に大きな影響を与える重要なものです。十分な愛情と発達に沿った力を引き出していく「かかわり」を大事にした保育を行います。それぞれの月齢に沿った発達課題を確実にクリアさせながら、日々の確かな成長を保護者にお土産として伝えていきたいと思います。 職員全員、「明るく・なかよく・元気よく」を合言葉に、環境をととのえ、活動案を練り、研修を重ねてまいります。 子ども達の笑顔と力を引き出し、「この園に預けてよかった。子育ては楽しい。」と保護者の皆様と思いを共有できる園づくりに努めて参ります。 |
| 提供内容の特色 | 異年齢集団による合同保育。 |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 戸田市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |