| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0495-77-4048 | 
| 住所 | 埼玉県児玉郡神川町八日市222番地1 | 
| アクセス | 丹荘駅より徒歩32分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 日曜:0:00〜0:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      12名 | 24名 | 24名 | 30名 | 30名 | 30名 | 150名 | 
| 利用者数 | 
        4名 | 12名 | 17名 | 24名 | 22名 | 24名 | 103名 | 
| 常勤保育士数 | 
          9名
          (保育士の平均経験年数:14年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          10名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
| 運営方法 | すべての子どもの最善の利益を守り、心身共に健やかに育てる。 | 
| 教育・保育の方針 | (1)健康な体づくり(2)集団づくり(3)菜園づくり(4)平和の取り組み | 
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 5月:ふれあい保育参観・バザー 6月:平和資料館見学(5歳児)、プール開き・夏のつどい 7月:七夕・夏まつり 9月:祖父母参観、運動会 10月:秋の親子バス遠足 11月:町文化祭参加(5歳児)、生活発表会 12月:もちつき大会、クリスマス会、施設訪問 2月:節分、保育参観(発表) 3月:お別れ遠足、卒園式 | 
| 園庭の広さ | 1142㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 1976-04-01 | 
| 保育料 | 神川町の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |