常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
(保育士の平均経験年数:13年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
子どもたちが心身ともに健やかに育つために仲間とのふれあいや遊び、生活面を通し、多くの体験をして欲しいと思っています。幼稚園部との交流により、広い庭で体力の向上を促します。【保育目標】健康で明るくのびのびした子ども、自分の頭で考え判断し行動できる子ども、物事に感動できる子ども、思いやりの心を持ち友だちを大切にできる子ども、一年を通じて戸外で遊びいろいろな運動にチャレンジする子ども、いろいろなことに興味を持ち知的好奇心旺盛なこども
|
教育・保育の方針 |
親子遠足、内科検診、保育参観、歯科検診、じゃがいも掘り、独自のファーム運営による食農・食育体験、プール、七夕まつり、夏まつり、保育士体験、運動会、もちつき大会、クリスマス会、豆まき大会、マラソン大会、進級遠足等の行事があります。毎月身体測定、お誕生日会、避難訓練を行います。
|
提供内容の特色 |
幼保併設型の施設のため、幼稚園の特色を取り入れたり、施設を共有することで、活動によって内容や環境を整えながら保育を実施。年間6回の食育指導で旬の食材を使ってクッキングをしたり、旬の食材について学んでいる。
|
園庭の広さ |
1055.5㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|