種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 072-671-0647 |
住所 | 大阪府高槻市津之江町1丁目41番8号 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
5名 | 7名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
利用者数 |
4名 | 7名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 18名 |
常勤保育士数 | 5名 |
---|---|
非常勤保育士数 | 4名 |
職員一人あたりの園児数 | 3名 |
運営方法 | 1.信頼関係を築き情緒の安定をはかる 2.健康・安全な環境の安定をはかる3.一人一人の育ちを大切にする 4.身近な体験から豊かな感性を培う認可外保育所として1974年から地域に根ざし保育所を続けています。平成27年から認可され小規模保育事業所となりました。 |
教育・保育の方針 | 乳幼児期から温かい保育環境の中で育成されることが望ましいと考え、子ども達一人ひとりの発達を充分に引き出しつつ、様々な角度から子ども達の可能性を引き出して行けるよう、保育を進めています。 |
提供内容の特色 | 子ども達の一人ひとりの個性を大切にして、安全で楽しい時間を過ごせるように努めています。保護者とも共感しながら、成長を喜び、成長に寄り添いながら保育を進めています。毎日のお散歩、制作や感触遊び、季節の遊びを行います。詳しくは当園のホームページをご覧ください。 URL:http://maruyamahoikusyo.jp/ |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2015-04-01 |
保育料 | 高槻市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(●制作補助・保護者会費(年度末残金返還)1ヶ月700円*毎月の平面制作以外に、楽しみながら感触や想像力を培う素材で立体制作を行う(毎月持ち帰り)*親子参加行事などでの出費●リトミック・運動遊び等(講師費一部負担) 1ヶ月1800円0歳児は減額 月に3回、講師の先生を招き、1時間程度の遊びを取り入れています。●お昼寝コット レンタル料 1ヶ月300円 ●その他備品 (お便り帳 連絡ノート スモック 帽子 他)入園時4000~5400円) |
追加料金 | あり(●個人写真アルバム:個々で作成しています。*年間2冊程度1冊1870円 (80枚)) |