| 職員一人あたりの園児数 | 
      
        6名
       | 
    
    | 運営方法 | 
      
        保育・教育方針『キリスト教の愛の精神を保育の基本にすえ「自分のことばかりでなく他人のことも考えることのできる子ども」を目標としています。』詳しくは、当園のホームページをご覧ください。 URL:http://kinder.heian.ac.jp/
       | 
    
    | 教育・保育の方針 | 
      
        3つの内容を中心に、保育を行っています。①自然とたくさん触れ合うなかで、子どもが自分の力で考え、心を動かし、探求し、判断し、想像力や創造力をもって、いきいきと活動する。②いろいろな人と一緒に過ごすなかで、自分と友だちや他の人々との違いを認めるとともに、信頼をもって共に生活する。③絵本とたくさん触れ合うことで、豊かな感性をはぐくむ。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:http://kinder.heian.ac.jp/
       | 
    
    | 提供内容の特色 | 
      
        4月:入園式5月:遠足6月:花の日礼拝7月:デイキャンプ(年長組)10月:運動会、遠足、秋祭り11月:買い物ごっこ、収穫感謝祭、お料理大会12月:クリスマス祝会、クリスマス礼拝、燭火礼拝(年長組)2月:生活発表会、3月:卒園式<保育内容の特色>1号認定子どもは水曜日は午前保育になり、預かり利用の場合はお弁当持参になります。遠足の際はお弁当になります。行事(運動会等)のある日もお弁当になります。
       | 
    
    | 園庭の広さ | 
      
        576㎡
       | 
    
  | その他保育サービス | 
    
        障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし
     | 
  
 
    | 事業の開始 | 
      
        2019-04-01
       |