種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
---|---|
電話番号 | 072-648-4566 |
住所 | 大阪府高槻市大畑町17-25 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 延長保育: 7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
0名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 13名 |
利用者数 |
不明 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 13名 |
常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:3年 ) |
運営方法 | https://takatsuki-hagukumu-hoikuen.com/outline【保育方針】子どもたちの自立に向けて、基本的な生活習慣を身に付け、精神的にも自立する心を育てます。一人ひとりの成長に寄り添いながら絆をつくることで、人とのふれあいをはぐくんでいきます。子ども、保護者、職員がコミュニケーションを大切にした保育の実現を目指します。子どもにとっての最善の利益を考慮した保育を実践していきます。 |
教育・保育の方針 | 【保育内容】教え合い、学び合い、尊敬や思いやりの心・他人と関わる力を育んでいます。生活習慣を大切に、遊びからたくさんのことを学び、子どもたちが安心・信頼・安定のある保育を目標にしています。自園でつくる給食、食育の日を2カ月に一度取り入れ、食べる楽しみを伝え、調理の先生・保育士・園長が子どもたちの食を考え取り組んでいます。 |
提供内容の特色 | 協力日や土曜日等、給食調理職員の確保ができない場合お弁当の持参を依頼。 |
その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
事業の開始 | 2020-04-01 |
保育料 | 高槻市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(【入園時】・コットカバー 2 420円(手作り等も可能)・カラー帽子 1 140円【毎月】・雑費代 1 150円(製作物材料費・プレゼント購入等に使用)・絵本代 410円(学研の月間絵本持ち帰り)【随時】・行事に係る費用(遠足に係る交通費や施設使用料など)【その他】・連絡帳(2冊目以降)190円・クレヨン(追加購入の場合)540円) |
追加料金 | あり(【年度初め】・事務手数料 3 000円(新年度準備のため事務手数料)【随時】・延長保育料(標準時間の方のみ月極利用可能) 月極:3 000円、単発:30分500円) |