職員一人あたりの園児数 |
4名
|
運営方法 |
「大樹のように」を保育理念とし、子ども自らが大地にしっかりと根をはって伸びていくための基礎を育み、子ども、保護者及び保育者が共に育ちあう場としてのこども園を目指します。【保育目標】・あいさつのできるこども・いきいきあそぶこども・おもいやりのあるこども
|
教育・保育の方針 |
【乳児期】家庭からの生活リズムや、睡眠・排泄・食事の生活の流れを大切にしています。機嫌よくすごし、意欲的に遊べるよう、保育士は保育担当制でていねいにかかわり、子どもがその気になるまで待つことも大切にしています。【幼児期】乳児期にていねいに育児され、生活習慣が形成される3~5歳児には、情緒が安定でき自律し、主体的に遊べるよう環境を整え、援助しています。
|
提供内容の特色 |
【保育方針】・一人一人のその子らしさを大切にしていく。・大人との信頼関係を基にして、子ども相互の関係作りや互いに尊重する心を大切にし、集団における活動を効果あるものにするよう援助していく。・身近な環境(人、自然、事物、出来事など)に興味関心を持ち、主体的にかかわりながら成長できるように援助していく。・地域の環境資源、人的資源を活用し、子どもの生活の場を広げ、援助の幅を広げていく。・各機関との連携を密に取りながら、保護者と子どもへの援助の幅を広げていく。・保護者との連携を密に取りながら、共に子どもの成長を楽しみ、喜びとしていく。・保育の専門性を生かし、保護者の子育て支援を行っていく。・環境教育として、身近な環境問題に関心を持ち取り組んでいく。
|
園庭の広さ |
1464.4㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-04-01
|