常勤保育士数 |
19名
|
非常勤保育士数 |
4名
|
運営方法 |
子どもや保護者の意思・人格を尊重し、子どもの立場に立った保育に努めます。保育所に入所している保護者への支援のほか、地域の子育て家庭に対する支援や異世代交流の充実に努めます。子どもの状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うため、家庭との連携を図ります。
|
教育・保育の方針 |
常に子どもの最善の利益を考慮し、子どもが健やかで心豊かに育つよう、養護及び教育を一体的に行います。
|
提供内容の特色 |
・休所日:日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)※保育所の管理運営上、臨時に休所する場合があります。・登所自粛協力日:保育所における感染症の流行防止のため、登所自粛をお願いすることがあります。・主な年間行事:4月:★入所式、★保護者会総会、★引渡し訓練 5月:★5歳児遠足6月:★保育参観、懇談会、プール開き7月:七夕、1年生招待8月:プールしまい10月:★運動会(3~5歳児・土曜日開催)、総合避難訓練、芋煮会11月:★個別面談、5歳児バスハイク12月:★お楽しみ会(土曜日開催)、もちつき会、クリスマス会2月:節分、記念撮影3月:ひな祭り会、お別れ会、★修了式(5歳児保護者)その他、★保育士体験、誕生会(お子さんの生まれ月)、避難訓練、人形劇、★お祭り(保護者会主催)があります。★がついている行事は保護者参加型行事です。
|
園庭の広さ |
439㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2015-04-01
|