みらいほいくえん大袋駅前園

基本情報

種類 認可 (小規模保育(A型))
電話番号 048-974-4000
住所 埼玉県越谷市大字袋山1421 井上ビル1階  
アクセス 大袋駅より徒歩2分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 6名 7名 不明 不明 不明 19名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 4名
非常勤保育士数 5名
運営方法 保育所は子どもが生涯にわたる人間形成によって重要な時期であり、一日の大半を過ごす場であります。保育所の特色を生かし、子ども、保護者、保育者そして地域との連携を図り、育児不安などを和らげ気持ちよく利用できるような雰囲気作りを心がけます。保育理念: 心豊かに「生きる力」を育む保育方針: 元気な身体、しなやかな心を育む 思いやりのある、優しい心を育む 自然とのふれあいを深め、感動する心を育む保育目標: 豊かな感性を持ち、遊びの中から保育者や友だちとのかかわりの中で思いやりや優しさの心づくりを育む詳しくは当園のホームページ URL:https://miraiconcerto.jp
教育・保育の方針 保育所保育指針に基づき提供します。0歳児:「おおきくなったね・・・」      ほほえみ、笑いから始まり、色々な事が出来るようになり依存欲求を満たし、信頼関係を大切にする。1歳児:「あっできたぁ・・・」      発達がめざましく、成長を喜び合う。気持ちを素直に表し、安心して様々な遊びを楽しむ。2歳児:「みんななかよし・・・」      身の回りの事を自分でしようとし、個々の欲求が満たされ、友だちと関わり遊ぶ楽しさを味わう標準時間の通常保育:7時30分~18時30分短時間 の通常保育:8時30分~16時30分時間外保育・延長保育:生後2か月から(慣れ保育後)標準的な慣れ保育期間:6日目から通常保育(移行児は4日目から)
提供内容の特色 休園日:日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/4)・お盆(4日程度)登園自粛協力日:年度初日(新年度準備のため)主な年間行事4月:新園児入園5月:★個人面談、☆親子遠足(土曜日実施)6月:内科・歯科健診、じゃがいも掘り7月:水遊び、★保育士体験・給食試食会8月:みらいまつり、すいかわり9月:★引渡訓練、敬老の日訪問10月:秋の遠足、ハロウィン11月:消防署見学12月:クリスマス会1月:内科健診2月:豆まき3月:★生活発表会・卒園式★の行事は保護者参加型行事です。<保育内容の特色>子どもに様々な体験・経験を通した「遊び」を大切にしています。伸び伸びとした遊びを通し、子どもの興味・関心・好奇心を大切にし、友だちや保育者とのかかわりの中から優しさや思いやりを育むようにしています。「明るく、元気に、たくましく」をモットーに0歳児から2歳児までの乳幼児を対象に集団生活の第一歩として役立てていただければ幸いです。早く園に行きたい!またみんなで遊びたい!と思え、子どもにとって家庭の次である存在「第二の安心基地」(心のよりどころ・居場所)を目指しております。
園庭の広さ 3127㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 越谷市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし